本文へスキップ

ンクリートインダストリー塗料販売事業部はDIY向けバイク塗料専門ショップです。

電話での問い合わせ、注文はこちら 052-803-6413

メールでのお問い合わせはこちら

商品詳細item detail

パテ、下地塗料

バイクの外装を塗装するのに、へこみを直さないでそのまま塗る人は少ないと思います。
へこんでいる部分にパテを付けてへこみを平らにするのがパテの役目です。

パテを付けてそのまま塗ってしまいたいところですが、パテに含まれている酸でパテとその周りの部分がくっきり浮き出てしまいます。(パテ目が出ると言います。)

パテの酸を抑えて、さらに上から塗る塗料の食い付きを良くするのがサフェーサーです。
パテを使わない場合でもサフェは使うので使用頻度の高い製品です。

DIYで自転車のフレーム塗装や自動車の塗装をする方にもオススメの塗料です。


パテの紹介

当サイトのパテは伸びがよく肉盛り性もいいのでとても使いやすいです。鉄製はもちろんアルミタンクも対応!
※パテ付け作業、下地塗装の仕方はペイントDIYページをご覧ください。


厚付けパテセット

パテセット内容

厚付けパテ主剤 パテ硬化剤 アセトン500cc

配合割合は 100:2〜3です。
寒ければ、硬化剤は多くなり、厚ければ、少なくなります。
気温20度で1時間程度で研摩可能になります。

パテの上手な付け方はホームページをご覧ください。
写真は1kgのパテセットのサンプルです。

パテセット
1000gセット   7,000円

500gセット   4,200円

200gセット   2,400円

量の目安について
1000gセットは何個もタンクを板金しない限り必要のないサイズです。
500gセットは大きいへこみや細かい凹みがあるタンクを直してちょっと余るくらいです。
200gセットはタンク1個直したら、なくなるかもしれません。

※パテの主剤、硬化剤は多少多めに入れてあります。

30,000円以上お買い上げの方は送料無料のキャンペーン中です。
購入、問い合わせはこちら

薄付けパテセット

パテセット内容

薄付けパテ主剤 パテ硬化剤 アセトン500cc

配合割合は 100:2〜3です。
寒ければ、硬化剤は多くなり、厚ければ、少なくなります。
気温20度で1時間程度で研摩可能になります。

パテの上手な付け方はホームページをご覧ください

写真は1kgのパテセットのサンプルです。

パテセット
1000gセット   7,000円

500gセット   4,200円

200gセット   2,400円

量の目安について
1000gセットは何個もタンクを板金しない限り必要のないサイズです。
500gセットは大きいへこみや細かい凹みがあるタンクを直してちょっと余るくらいです。
200gセットはタンク1個直したら、なくなるかもしれません。

※パテの主剤、硬化剤は多少多めに入れてあります。

30,000円以上お買い上げの方は送料無料のキャンペーン中です。
購入、問い合わせはこちら

サフェーサーの紹介

サフェーサーは小さいへこみなどを見落とさないように、塗装した直後はツヤのあるブラックを取り扱っております。

サフェーサー塗料セット

サフェーサーセット内容

主剤、硬化剤、薄め用シンナー、ポリカップ、コシ紙です。
このサフェの配合は5:1です。

肉厚がよく乾燥後は艶消しブラックのような色になります。

上手なサフェーサーの塗装手順はホームページをご覧ください。

※写真は1kgセットのサンプルです。

黒サフェーサーセット
1000gセット   5,000円

500gセット   3,000円

200gセット   2,000円

量の目安について
1000gセットでフルカウル、ビックスクーター一台分くらいです。
500gセットでネイキッド、小さいアメリカンタイプくらいでしたら塗れます。
200gセットはタンク1個から2個程度です。

主剤、硬化剤は多少多めに入れてあります。

30,000円以上お買い上げの方は送料無料のキャンペーン中です。
購入、問い合わせはこちら

塗った直後はツヤがあります。

ツヤがあるので見逃した小さなへこみも見つけやすいです。 乾燥後は艶消しブラックのような感じです。

関連商品
剥離剤  ¥1500円〜

中古のタンクや古いタンクは剥離してから下処理をした方が堅実です。
洗浄用シンナー ¥700円〜

鉄板むき出しの場合は洗浄用シンナーでしっかり脱脂します。

脱脂剤  ¥1700円〜

塗膜の上から脱脂する場合はシンナーだと強すぎるので、脱脂剤で脱脂します。
溶剤ボトル ¥300円

シンナーや脱脂剤を小分けする容器です。とても便利!